ご自宅でいつでも生ビールが飲みたいとお考えではないですか?
そんな時は三笠屋中沢酒店にお任せ下さい。
生ビールサーバーをレンタルでご用意いたします。
来客が多いご家庭やお仕事の関係者などが集まる事が多い方は生ビールサーバーがあればいつでも生ビ―ルを飲んで頂けパーティーや会合がいつも以上に盛り上がります。
生ビールサーバーのレンタルをお考えなら今すぐご連絡を!
ビールサーバーの詳細
- ビールサーバーのレンタル料は、無料です
- 生ビールの銘柄、容量はお好きなものが選べます
- レンタルは、一世帯、1事業所につき1台まで
- 生ビールの納品は、当店が行います
- 生ビールの納品、配達、洗浄メンテナンスは、お客様が在宅中に行います
- ご注文は、お電話・ファックスでお願いいたします
- 配達時間は、月曜日から土曜日までの、午前11時から午後6時まで
- お支払いは、原則配達時に現金にてお支払いください
- 入会金、違約金は掛かりません
*レンタル用ビールサーバーはリサイクル品です(メンテナンス済み)
*画像のサーバーはご用意させて頂くビールサーバーの一例です。
ビールサーバーをレンタルした時のメリット
- 自宅で生ビールが飲めるのがたまらなく嬉しい
- ビール大好きな仲間に自慢できる
- 家にいながら、居酒屋やバー、レストランにいるようなワクワクした時間を過ごせる
- 家族や仲間が集まったときに生ビールと共に、楽しい時間が過ごせる
- 後片付けに手間と時間がかからない
- どれだけ時間がたってもずっと冷たい生ビールが楽しめる
- 時間を気にせずに、自分の好きなペースで大好きな生ビールが楽しめる
ビールサーバーをレンタルしなかった時のデメリット
- 人が集まった時の会食・パ―ティーでビールが足らなくなる
- 冷蔵庫に缶ビールを冷やすスペースが要るので他の食材が冷やせない
- 会食・パーティーが盛り上がらない
「ホームページ」を見たお客様限定3大特典!!
お電話で「ホームページを見た」とお伝えしてくださったお客様へ、
次の特典をもれなくお付けします。
- 2週間のお試し代が2,000円!!
- 本契約の際は、お試し代の2,000円をキャッシュバック!
- 本契約後、初回ご注文分の生樽代が無料!!
*返却希望のご連絡がなければ本契約となります
まずは2週間、生ビールのある生活をご自宅でお楽しみください。
2回目以降のご注文から、注文頂いた分の生樽代と炭酸ガスボンベの代金を頂戴いたします。(容器保証料込みの価格)
ホームビールサーバー価格表
ビールサーバーのレンタル代は、無料0円。
初回ご注文時に、生樽代と炭酸ガス代がかかります。(税込)
炭酸ガスは、7,884円(中身と容器保証代の合計)(税込)
*樽の価格には容器保証料(1,000円)を含み、2回目より1,000円引きになります。
初期費用の一例
スーパードライ10L1本の場合、
15,000円程度で、自宅にビールサーバーを設置できます。
ビールサーバー使用時のお願いと注意点
●生ビールを注ぐ時は、必ずグラスまたは容器の内側にコック(注ぎ口)をふれさせて、お注ぎください。
●ビールサーバー、重量がありますので設置する場所はしっかりした台の上などにお願いします
●初回ビールサーバーを設置時、ビールサーバーが冷えるまで8時間程度必要です。
*ビールサーバーが冷えた後、生ビールを飲んで頂けます。
ビールサーバー設置時、使用方法・ビールの注ぎ方の説明をさせて頂きます。
ご不明な点はお電話03-3977-4139・お問合わせフォームからお問合わせ願います。
●お申し込みにあたっては「樽生ホームサーバーお申し込みにあたってのご説明」をお読みいただき、内容をご確認の上お申し込みください。
ビールサーバー設置時、よくある質問をまとめました。
ビールサーバー設置にかかる初期費用はどのくらい?
ビールサーバーのレンタル代は、無料0円。初回ご注文時に、生樽代と炭酸ガスの容器代がかかります。(税込)(生樽の価格表を参照ください)
炭酸ガスは、7,884円(中身と容器保証代の合計)(税込)
✳︎樽の価格には容器保証料(1,000円)を含み、2回目より1,000円引きになります。
15,000円程度で、自宅にビールサーバーを設置できます。
ご参考・生樽代金:アサヒスーパードライ10L 7,134円
キリン一番搾り7L 5,294円(全て税込)
ビールサーバーをレンタルしたときのビールの料金の目安は?
・ビールサーバー レンタル代 0円
・炭酸ガスボンベ5K 7,884円(税込)
(中身と容器保証料代5,000円(税込)の合計)
・生樽代:キリン一番搾り 7L 5,294円〜、エビスビール 20L 14,608円 (税込)(保証料金1,000円込み(税込)の価格です。樽を返却すると1,000円お返しします)✳︎詳しくは、生樽の価格表を参照ください。
・缶ビールや瓶ビールとの比較
例えば、当店で買う500mlの缶ビール1缶のお値段、285円(税込)
500mlの瓶ビール1本のお値段、285円(税込)
10リットルに換算すると・・・5,700円(税込)
10リットルの生樽代(アサヒスーパードライ) ・・・7,134円(税込)
ここから保証料代1,000円を引くので6,134円(税込)、その差、434円(税込)。
ビールジョッキで飲むとして、1杯約500ml、10リットル樽なら20杯分取れます。
つまり、500mlの缶ビールや瓶ビールが20本分になるということ。
1日ジョッキ1杯の生ビールを飲むとして、だいたい10日ぐらいで生樽が空く計算になります。
また、当店で買う500mlの缶ビールが24本入りで6,840円、500mlの瓶ビールが1ケース20本入りで5,700円(共に税込)
という金額になり、10リットルの生樽を買うのと大きな差はありません。
ビールサーバーを自宅に設置した時の維持費はどれくらい?
(2回目以降のご注文では、容器保証料を引いた中身だけの生樽代プラス清掃・
メンテナンス代だけとなります)
メンテナンス・洗浄代
初回はサービス
1回につき、1,350円(生樽の配達時)
月3回で3,240円(希望日にお伺いします)
ビールサーバーを自宅に設置した後の維持費
7L樽を例にして、細かく計算してみると以下のようになります。
参考にしてみてください。
5kのボンベで注げるビールの量は、減圧弁2.5にした場合、1kあたり約100L注げます。
7L樽だと約71本注げる計算。
7L樽の価格は、容器保証代込みで5,294円。(税込)電気代は月3,500円程度。
ちなみに350ml缶のケースは24本入りですので、ケース1箱で8.4L。
ケース2箱を毎月飲む人であれば、25.2L飲んでいますので、7L樽を3〜4回になります。
ビール樽7L 4本 21,176円(税込)
ガス代5k 2,884円(税込) 約700L毎に交換、電気代 約3,500円。
月額は、ビール代21,176円と電気代3,500円で、計24,676円。
ガスは7L樽を約71本ごとに7,884円かかります。(14ヶ月はもつ計算)
ビールサーバーのメンテナンスは?
メンテナンスは、生ビールが通る部分、カランやヘッド、ビールホースなどを専用の器具を使って水通し洗浄を行います。
そして、カランとヘッドを分解、洗浄。ビールホース内にスポンジを通し洗浄します。
こららを全て行うとなると、20分程度かかります。
とても手間がかかり、しかも繊細な作業なので、お客様のお時間を無駄にしないために、当店でビールサーバーの清掃とメンテナンス作業をさせていただくのが「ホームビールサーバー」のサービスです。
当店で心を込めて清掃作業とメンテナンスを行いますのでご安心下さい。
いつもバッチリうまい生ビールが飲めます。
ご家庭でビールサーバーを使う場合、飲食店ほどの使用頻度が無いので月2回の洗浄とさせて頂いております。
メンテナンス・洗浄代
初回納品時はサービスです
2回目以降、1回につき、1,350円(生樽の配達時)
月3回で3,240円(希望日にお伺いします)(共に税込価格)
ビールサーバー設置例
【通常タイプ】サイズは、幅(横)25cm 高さ47cm 奥行き(縦)45cm
【コンパクトタイプ】サイズは、幅(横)21cm 高さ42cm 奥行き(縦)24cm
ビールサーバー、重量がありますのでしっかりした台の上への設置をお願いします。(重量約30キロ)