-
-
クープグラスの由来
2018/03/15 -お酒にまつわる話
クープグラスとは? 今回はシャンパングラスに関するウラ酒学をひとつ。 最近はあまり見かけなくなりましたが、昔の映画などに出てくるシャンパングラスに、口が広くて底の浅い、いわゆる「クープグ ...
-
-
日本酒に入っている醸造用アルコールは体に悪い?
2018/03/15 -お酒にまつわる話
醸造用アルコールとは 醸造用アルコールとは、食用に使われるアルコール分(エタノール)のことです。 原料には主にサトウキビが使われていて、その糖蜜に酵母を加えて発酵させてアルコールが発生し ...
-
-
お燗に向く日本酒のタイプ二つと向かないタイプ二つ
2018/03/12 -お酒にまつわる話
お客様の疑問、お燗に向く向かないって何か基準あるの? 先日の夕方、いつも来てくださるお客様がご来店。 「前これを買ったから、今日はこれにするかな」と黄桜をご購入。 お金をいただくとき、「今ごろはどんな ...
-
-
実は、自家製サングリアは違法です
2018/03/09 -お酒にまつわる話
サングリアとは? サングリアってご存知ですよね。 もともとは、スペインやポルトガルでよく飲まれるもので、ワインに様々なフルーツや砂糖、ハチミツで飲みやすくして、大勢でパーティー形式で飲む ...