その他の話題

日本で初めて缶ジュースを発売したメーカーは?

投稿日:

今回はクイズです。
昭和28年、日本で初めて缶入りジュースを発売したメーカーはどこ?

⑴ダイドードリンコ
⑵不二家
⑶カルピス
⑷カゴメ
⑸明治製菓

日本で初めて缶入りジュースを販売したメーカーは?

正解は・・・・
⑸明治製菓

(オレンジジュース缶の表側)

(オレンジジュース缶の裏側)

明治製菓がそれまでの瓶入りオレンジジュースを缶に入れて発売したのが初となります。

しかし、発売当初はほとんど売れませんでした。

なぜ売れなかったのでしょうか?

それは、、、

 

発売当時全く売れなかった理由

●缶の方が瓶よりも背が低く、中身が少ないという視覚的なもの

そこで、明治製菓は同じ大きさのコップに瓶と缶の両方からジュースを入れて同じ量だというCMを作成。

これでようやく火が点きます。

昭和30年「明治天然オレンジジュース」200mlの値段は1本40円。

当時、かけそば1杯が40円~50円。

映画館の入場料がひとり200円というから、いかに高い飲み物かがわかります。

いま、かけそばが400円とすれば、200mlの缶ジュースが1本400円もすることになります。

実際に缶ジュースが本格的に売れ始めたのは昭和40年代に入ってから。

当時は、缶の上部に小型の缶切りが付いており、それを2箇所に穴を開けてから飲んでいました。

子供のころを思い出しますね。

(当時のオレンジジュース缶のポスター)

中澤酒店
中澤酒店への連絡は電話かLINE@(24時間受付中)が便利です!

LINE@

-その他の話題

Copyright© なかざわ酒店 , 2023 All Rights Reserved.